2022年に行った声優アニメイベントまとめ

こんばんわ、年記。
ということで昨年参加したイベントを振り返っていきたいところであります。
相も変わらずコロナが猛威を奮い、イベは減少、Doorは高騰、オタクの心は常、病床といった2022でしたがそれでも色んなイベントが開催されたのでそこらへんまとめていきます。

トータルは28本。まずまず参加していたのではないかと思います。

1月

  • 本渡楓と天津向の「本渡上陸作戦」第2回単独イベント 夜の部
https://twitter.com/agana_4g/status/1487706507399811075

終始向さんの謎の割引券の話でガハハ!と笑っていた記憶があります。下ネタ好きやね大西さん。

2月

  • THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 8thLIVE Twelw@ve DAY1
https://twitter.com/agana_4g/status/1492399102427951107

アソビストアとイープラスさんが仕事をしてくれず泣く泣く在宅にて参戦。
≡君彩≡最高でした。けどプラリネカバーはチケット買えなかったオタクに効く。助けてくれ。

  • P’s LIVE〜Nice to P’s you!!〜
https://twitter.com/agana_4g/status/1492742675434721280

SPR5を回収しにいざ参戦。DIALOGUE+、Smewthie、AiRBLUE、SPR5と豪華メンツ。
インコンプリートノーツを聞けて満足していたところ、後半の部でしゃもさんのazusa / i Loveカバーが聴けて最高なイベントでした。SPR5は活動再開しなさい!

  • Tokyo 7th シスターズ Live Tokyo-7th FESTIVAL in Ryogoku Kokugikan DAY1,2
https://twitter.com/agana_4g/status/1497931431431278599

FESの名の通り色々やってくれたな~ってセトリ見て思います。
初手新キャラの登場&新曲が一番びっくりしました。天野聡美さんが突然出てくるものだからさぁ!(P並感)
そんな新キャラ新曲Stella MiNE/Be Your Lightは今飛ぶ鳥を落とす勢いの株式会社Rebrastが手掛けております。

https://twitter.com/agana_4g/status/1497551564826886147

あとやっと生で聞けた念願のKARAKURIのB.A.A.B、会場のボルテージがMAXだった4U vs QOPのFire and Rose等大変ブチ上がりました。

毎度おなじみ特報でエイソロ曲、6+7+8thライブの開催が発表されたときが支配人達のボルテージMAXだったと思います。

3月

  • 電音部 2nd LIVE -BREAK DOWN- 桜卯月の部、神無月の部

中々にメンタル持っていかれた記憶があります。
参加する前は「もえしょやらイノタクの曲聞けてハラジュクの低音聞ける~アド~」とか思ってたら午後の部でまさかの展開。ツインテもげる。

ラストが闇落ちENDだったので会場は割りとざわつきながらの退場となったことを覚えています。美々兎コスで来てた子がなんか不憫だった。

電音部は客層が曲目当て、キャラ目当て、中の人目当て、コンテンツ好きと幅広いにもかかわらず、曲がかかると一変してクラブになる一体感が毎度ですが最高に楽しかったです。

4月

  • THE IDOLM@STER SHINY COLORS 4thLIVE 空は澄み、今を越えて。 DAY1,2

こちら倍率高いかと思いきやなんとか両日参加。ありがとうございます。
このライブは各アイドルからPへの手紙演出があったんですがそこで爆泣きした覚えがあります。自分はそこまでのシャニPでは無いんだけどあさひの純真さが眩しすぎて浄化されてしまった…。「最高に楽しい!わくわく!さぁ行こう!!」みたいな内容だったと思いますがそういうの弱いのよな、おじさん。

アンティーカは新メンバーの希水しおさんが今回から参加していましたが演る曲全部完璧にこなすのでなんかとんでもないことが起きてるなと思った記憶。ニュータイプは実在した。

https://twitter.com/agana_4g/status/1518231550797950977

5月

  • バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル2nd DAY1,2

Day1は電音部とデレ目当て。
ハラジュクは初っ端Hyper Bassの新リミかますわアザブはケンモチヒデフミ新曲流すわでやりたい放題やな電音部もっとやれな感じでした。NEW FRONTIER!も聞けて最高に満足。人、ハマカケ曲を聞きべき。
他はmisono / starry heavensなつい!!!!!とかそんな日でした。
あとGOIN’!!!でUOくれた隣のオタクさんありがとうございました。お隣さんがいい人だとライブの満足度が向上するので見習いたい次第。

https://twitter.com/agana_4g/status/1525449284602064897

Day2はシャニ、SideM、765ASにDEEN、TMRとかいう火力攻めの1日。
お目当てのHide&Attack、We’re the one、夢であるようにを回収し満足しているところにキラメキラリがかかり無事山火事、その後SUGIZO&INORANからの西川貴教で無事逝去です。ありがとうございました。

https://twitter.com/agana_4g/status/1525807526066782209
  • MUSIC Unity 2022
https://twitter.com/agana_4g/status/1527901661431480320

まさかの羽田空港で行われたフェス。普段一般立ち入りができないスペースを使用してのクラブイベントとなりました。まぁ場所もなんですが出演者も無茶苦茶。

日本のクラブシーンで活躍しているDJにサブカル系Voに藤井隆、呂布カルマ、野宮真貴とバグったアクターに私はすぐさまチケットを確保いたしました。結果間違いは無かったと思います。

ZAQは推しが出ているアニメのOP「Last Ploof」で生口笛を聞け「Sparkling Daydream」では念願のサビでのぐるぐるが出来たり初心者に優しいアンセム丼でロックしてくれました。自分がフロアで一番盛り上がってたまである。どうでしょう。

藤井隆はディスコの神様をやってくれたり、栗林みな実はこのロケーションでは100%確定演出のSTRAIGHT JETをやってくれたり「それだー!」という曲がバカスカ流れる最高の空間でした。

野宮真貴、空港で午後7時に「東京は夜の七時」がかかってエモすぎてどうしようもなかった。感激。
ピチカート・ファイヴ時代から曲は聴いていましたがまさか羽田空港が初見になるとは。

kzはTell Your World、SEVENS HAVEN、HEAVEN’S RAVE、Virtual to LIVEとかいうオーバーキルをブチかましてきてここらへんからイノタクのEDまで記憶と身体が終わりました。3日酔い位なった思い出。

https://twitter.com/agana_4g/status/1527999772380270592

6月

  • THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 15&16 発売記念イベント

めっちゃ見づらい!!!!!でおなじみ横浜ベイホールにてchicAAmor、≡君彩≡の楽曲が収録されたTWシリーズのリリイベです。
このイベントもっと早くやる予定だったはずなんですが初期に出たchicAAmor楽曲になんやかんやの疑惑があがりCDの発売が遅れ…という感じで結構な時間差があったイベントだったと記憶しております。しゃーない。

松田亜利沙役の村川梨衣さんが不参加でしたが君彩は生で聞かねばいかん、ということで無事当選し参加。
オルスタだけど謎の柱が邪魔でンモーって感じでしたがキャストさんと近いのは良いですね。

https://twitter.com/agana_4g/status/1538081223062745090

深紅のパシオンはラテン系なダンスが仕上がってて大変格好良かった。

7月

  • IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “約束”2部

夜の部のみチケットをゲットできたので参戦。
まさかの最前列という神チケットを入手できたのでバチクソ盛り上がってまいりました。
月下儚美やAile to Yellを役者の表情とともに聴ける喜びよ。

トリエルとシクレのリズノアをこのご時世こんな近くで見られる機会はそうそうないので大変ありがたかったです。
もちろん月テンやサニピも大変可愛く直近で見られて最高の一日でした。

https://twitter.com/agana_4g/status/1543204062153551872

8月

  • 「向さん、90分空きました~大西沙織さんと楽しい舞台~」
https://twitter.com/agana_4g/status/1560820642597212160

若手芸人さんも参加の安定MC向さんと大西さんのイベント。トークの安定感は言わずもがな。
向さんの過去の尖ってた時のネタには爆笑させていただいきました。
MVPはネジの逆襲です。この部分が配信されていないのが悔やまれる。
画像の料理名を予想し誰が考えたでしょう?的なコーナー大西さんでの回答ですがあまりにも天才的発想で会場が爆笑の渦に包まれました。最高。

9月

  • ラジオ「加隈亜衣・大西沙織のキャン丁目キャン番地」 番組継続記念イベント1,2部
https://twitter.com/agana_4g/status/1571438617851236352

我らがキャン丁目の記念イベントということで両日参戦。人数は両部150人前後?でアットホームな感じで進んでいきました。

番組でおなじみキャンポインターさんやかくまし大西さんの生のトークが聞けて多幸感がやばかったです。へそだし大西かわょ。

10月

  • 283PRODUCTION UNIT LIVE MUGEN BEAT DAY1
https://twitter.com/agana_4g/status/1583722924850434048

シャニマス初の対バンライブ、283PRODUCTION UNIT LIVE MUGEN BEATということでDay1のみ参戦してまいりました。Day2はナナシスKARAKURI 1stと被っており(しかもそっちはライブ延期になる)、泣く泣くDay1のみの参戦となりました。シャニマスはDay2になんかやる、というイメージが強いですがまぁ参加できただけでも良しとしましょう。

もちろん声は時世的に出せなかったんですが推しユニット(ストレイ)が持ち歌4曲、アンドコラボということで今までにないシャニセトリで爆上がりして優勝しました。おめでとうございます。
SHHisカバーのいつだって僕らは、ビーチブレイバー(幽谷霧子、黛冬優子、芹沢あさひ、七草にちか)とか今までにないユニットでの歌唱が素晴らしすぎました。シャニもユニット入れかえの歌唱をバンバンやってほしい所。

Fly and Flyを一日に2回聞けた日でもありました。結構尖ってましたね。

  • わたてん☆5 2ndワンマンライブ みんながプレシャス・フレンズっ!!
https://twitter.com/agana_4g/status/1586634838588919810

横須賀芸術劇場にて開催、1stを踏襲してかつパワーアップした内容。ついに現地ライブということで気合い入れて行ってまいりました。
ちなみに1stはオンラインのみでの配信でライブと銘打って開催されるのはこのときが初めてです。

個人的には初手大和田仁美さんによる「あかいろリトルリーダー」が良すぎてもうだめでした。
1stのオンラインライブでも披露されたんですが歌い方、声量、ダンス、全てが1stを上回っていました。

正直ここからファンになりかけウマ娘のスマートファルコンとかも見させていただいています。
大和田さんはなんか小動物的可愛さがあって見てて微笑ましく楽しい。

全体的な内容としてはキャラソン1stと全体曲というかんじでさながらリアルで開催できなかった1stのリベンジといった感じを受けました。全員完成度が高くてかわいい。妹。
総じて満足度の高かったライブだな~という感想です。

11月

  • ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! EXTRA STAGE<DAY2>

我らがメジロマックイーンこと大西沙織さんが出るということで参戦。
このとき初ベルーナドームだったんですがなかなかに厳しい会場でしたわね…

寒かったり暑かったりするので服装には気をつけていかないと行けない現場だと学びを得ました。

https://twitter.com/agana_4g/status/1589138992418926592

お目当てとしましてはメジロマックイーン、トウカイテイオー歌唱「木漏れ日のエール」だったんですが豪華メンバーでしたので他の曲も楽しみにしていました。

ドカンと食らったのは立ち位置ゼロ番!順位は一番!、SEVEN、Ms. VICTORIA、NEXT FRONTIER、ユメヲカケル!(カノープス歌唱)あたりですね。

Ms.VICTORIA、NEXT FRONTIERのライブで絶対ぶちあがる曲調は言わずもがな、カノープス歌唱のユメヲカケル!は会場も歓声が上がっていましたがモニタに4分割で表示されるカノープスが大変エモかったです。

そして途中参加の大西沙織さんMachico氏による木漏れ日のエール、ステージ上の相性もよくついついアニメ2期を思い出して涙するなど。大西さんの歌声は何故か脳に効くんだよな。通った高音がスッと入ってくる。もっとキャラソンを歌って欲しい。

  • THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!〜 DAY1,2
https://twitter.com/agana_4g/status/1591682399242399744

SideMで推しているaltessimoが(画面上ですが)参戦するということで現地へ。
ストレス解消にまったり聞ければいいかな~という感じで現地に向かったんですが歌唱パートが
day1、ハミングバード、蒼い鳥
day2、vivid color、初恋 ~一章 初恋の思い出~
他、楓さんのこいかぜなど今までにない楽器の構成で聞けたのは有意義で貴重な時間でした。
もちろんアルテも最高でした。願わくば次回は実物で…

  • Tokyo 7th シスターズ 6+7+8th Anniversary Live Along the way DAY1,2
https://twitter.com/agana_4g/status/1593955191258517505

43曲4h30m!という気合の入ったライブになりました。 DAY1,2です。
見どころとしてはジェダ、逝橋エイがソロ曲を持っての初参戦ということ、Across the Rainbow、Along the Way等の新曲というところですかね。

伊波杏樹さんのジェダは恐ろしくかっこよく、エレクトロスイングな曲調の新曲「Striking Diamond」をがっつり歌い上げ、MAOさんの歌う「悠久の輪廻」は完全に逝橋エイでした。美しかった。

Day2はナナシスの最終兵器ことRoots.のアクトが最高でした。橘一花さんがリアルタン・シヨンでまいってしまった。twitterをフォローすると幸せになれると思います。

https://twitter.com/agana_4g/status/1594317172037554181
  • THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation DAY1
https://twitter.com/agana_4g/status/1596414355276693505

ここにてまさかの人生デレステライブ初参加。
さよならアンドロメダが生で聞けて感動~とか言っていたらシクレにももクロちゃんが出てきました。えらいこっちゃ。
なんかS席とかそっちのほうがぶわー!っと盛り上がっていましたね(B席並感)

このとき座席の金額やらでなんやらかんやら議論が巻き起こりましたが最後方で野鳥の会をやっていた自分にはよくわかりませんでした。それはともかくとしてバンナムのチケットは高いと思う。ベルーナは受け手にあまりいい印象がないんですが、開催側としてはやりやすいんすかねぇ。

12月

  • Tokyo 7th シスターズ 6+7+8th Anniversary Live Along the way DAY3
https://twitter.com/agana_4g/status/1604469764541550593

2022年にセブンスが揃った。これはやるだろうAXiS、ということで今年一番外せなかったライブ。

まずは777☆Sからの7th、この流れを2022年に感じられることが嬉しくてしょうがない。
H-A-J-I-M-A-R-I-U-T-A-!!のコール、懐かしい。snow in I love youのサビジャン最高。ここらへんから気持ちはコロナ前のナナシスライブへと心が還っていきました。

次ユニットは新衣装によるセブンスシスターズ。
SEVENTH HAVEN、PUNCH’D RANKER、FALLING DOWN、Sparkle☆Time!!メドレーからの新曲Shooting Sky with トロッコ。完成がされすぎていた。私が推してきたアイドルがそこにいた。

それから色々挟んでのNI+CORAのYou Can’t Win、CHECK’MATE、Girls Talk!!、やっぱりNI+CORAがNo.1!
そしてSiSHを挟みつつのWN4のSAKURA、会場がざわついた新曲のWanna be♡、さらにLe☆S☆Ca再登場からのやっと拾えたBehind Moon。場所的に後ろからになってしまったんですが感動しました。これ初回収だったんですよね…

そして4Uのバチアゲ5曲からの会場静寂、不穏なBGMが流れてからの聴いたことのあるイントロ、そうですAXiS乱入です。これを聞くために678th day3を取ったと言っても過言ではない。

衣装もAXiS!間奏のダンスも全員ばらばらのこれぞAXiS!ということでサビになると周りはコロナ禍と言って良いのかと言わんばかりの盛り上がりを見せてただのクラブイベントの客になっていました。
私は気づいたら楽曲が終了していました。

この後は777☆Sの夏影、リボンの流れに泣かされラストのstar glitterではセブンスが参加し、ラスサビも歌ってくれるというファンには嬉しいパフォーマンスをしてくれ無事fin。ありがとうナナシス。

https://twitter.com/agana_4g/status/1604620816410640384

まとめ

まだまだコロナの影響が強かった2022年、それでも徹底管理して開催してくれるエンタメ企業様ありがとうございます。今後落ち着いたらもう少し良心的な価格で開催していただけると助かります(切実)

もう23年後半に差し掛かろうとしていますが備忘録のためまとめさせていただきました。遅くなって申し訳ない。

今年も素晴らしいイベントに出会えることを祈って。おわりだよ~