ミリシタ5周年イベント走り方まとめ

今年もやってきましたこの季節。なんと更新も1年ぶり!サボりすぎなのだわ。
というわけでザッと走り方を見てみましょう。

スコアに関係しそうな仕様変更点

  • 連続お仕事機能の追加

オートでチケット450枚まで勝手にお仕事をしてくれます。労基法違反!
最速はやっぱり画面をパタパタしてスキップだと思いますがライトユーザーには嬉しい変更点ですね。
お仕事が終わった際バイブする機能もあるので対応機種なら使うと人間らしい生活が送れます。

走り方(ブーストの使い方)

スコア計算式も昨年と変わってないはずなので、ほぼそのまま抜粋。
※おすすめ楽曲は10.5倍でプレイ

始めにミッションの4曲をプレイ。4000プリズム回収

ブースト使用
「1000位以内を狙う」とかなら懐にやさしいおすすめ楽曲10回。
「ちょっと早く走りたい人」はイベ曲5回、おすすめ楽曲5回
「1〜2桁前半狙いの最速」ならイベ曲10回。

ブーストをおすすめ楽曲10.5倍で消費する場合

得られるプリズムとポイントは1071×2×10回なので21420個と21420pt
取得したプリズム21420個はイベ曲4倍で約29回プレイ可能
得られるポイントは2148×29で62292pt

21420+62292=合計が83712pt

ブーストをイベ曲4倍で消費する場合

得られるポイントは2148×2×10で
合計が42960pt

このとき、上記合計との差は40752pt。
これを埋めるためには後者は450チケでおすすめ楽曲を10回プレイしなければならない。
得られるプリズムとポイントは10710個と10710pt

取得したプリズム10710個でイベ曲が約14回走れる
2148×14 = 30072pt

10710+30072=40782pt

上記を足すと42960+40782=合計が83742ptとなり差が埋まる
このときお互いのプレイ時間は

  • 前者 お仕事4500スタミナ分+おすすめ曲10回+イベ曲29回
  • 後者 お仕事4500スタミナ分+おすすめ曲10回+イベ曲10+14回

なのでイベ曲数回分、時速は後者の方が速い。はず。

走り方(前半)

お仕事で450チケット貯める→おすすめ曲(一番短い曲)をひたすらプレイ→イベ曲をプレイ
後半にお仕事3倍が追加されるため、前半を走り切る頃にプリズムを使い切るのが良い。

ちなみにおすすめ曲は高難易度ほど貰えるプリズムが多くなるためMMで、イベント曲はどの難易度でもptは変わらないので体への負担が少ない2mixが良いでしょう。

走り方(後半)

お仕事3倍で450チケットを貯めて以下略。
この時、自分が残り時間でイベ曲をプレイできるギリギリの量を逆算して稼いでおくのが良いでしょう。
ラストスパートはできればイベ曲オンリーで後続に追いつかれないように。

一応昨年の走り方も置いておきます。

ミリシタ4周年イベント走り方まとめ

走り方(補給)

マラソン中の栄養補給も重要。

今は手軽に取れる完全食があるのでもうこれでいい気がします。
飽きたら他の補給食を。

まとめ

今年は10位以内に特別な称号が与えられるとのことで上位は激戦になりそうですね。
私は5年連続亜利沙で走っています。1000位以内を目指して細々と頑張るぞ!